
高校生に戻ったら何をする?
自分のやりたいことに気づく為のヒントとなる質問という話をします。 この前、家に帰ったら東京リベンジャーズっていうのをテレビでやっているのを子供が見ていたので一緒に見てたら、結構面白いですね(笑) 導入部分で僕はすごい興味を奪われました。 主人公が列車に轢かれそうになった瞬間にタイムリープして高校生に戻るんで...
自分のやりたいことに気づく為のヒントとなる質問という話をします。 この前、家に帰ったら東京リベンジャーズっていうのをテレビでやっているのを子供が見ていたので一緒に見てたら、結構面白いですね(笑) 導入部分で僕はすごい興味を奪われました。 主人公が列車に轢かれそうになった瞬間にタイムリープして高校生に戻るんで...
おはようございます。 昨日は、瞑想体験会を開催し土曜日の朝にも関わらず50~60人の方が参加くださいました。本当に瞑想ができると、色々なところで使えます。 今日も、この後セミナーを主催させていただくのですがそこで話すので、ちょっと緊張感が漂っています。今日も100名ぐらい参加してくださるなんて言われて(笑)...
やっぱり僕はリマインダーとしての自分の役割を大切にしたいなと思っています。リマインダーとは?ついつい忘れてしまう、大切でエッセンシャルなことをお伝えすること。 僕自身もついつい忘れてしまうんですよね。同じような毎日でまた今日も昨日と同じような1日が始まると今日という日を当たり前に感じてくる。 でも、本当は当...
7月末に、ベトナムの旅に5日間行ってまいりました。 楽しかった! 何がいいかって、やっぱりおしゃれなカフェが多くて。どこに行ってもおしゃれでした。 あんなにおしゃれなカフェが多いとは思わなかったし、ギャップがありました。 道に出ると、もう東南アジアって感じの発展途上な感じでバイクがその辺にいっぱいで道も汚く...
今日は質問に、お答えさせていただきます 「ヒロさん、いつも楽しく聞いております。仕事をする上で、やる気が起きないときや飽きてしまったとき、ヒロさんはどうされていますか?飽き性なのに、瞑想やこの配信も毎日継続されているので、どのように考えていらっしゃるのかを、よろしければ教えて下さい。」 ということです。 大...
今日は、朝5時半から僕がやっている「ライフデザインクラス」をしておりました。 その中で、プロセスを見せていく大切さっていう話で皆と盛り上がりました。プロセスを見せることは非常に大切です。今はプロセスエコノミーなんていう言葉もあります。 応援してもらうにもそうだし、人を巻き込む為にも、どんどんプロセスを見せて...
「なんかワクワクしてる」というステイト(State)。「State is Everything」という言葉があるように自分の心や気分の状態がやっぱり一番重要です。 メンタルがポジティブでエネルギッシュな状態は「自分は駄目だ」みたいな自分攻めを手放して、心軽やかな状態。その状態をたくさん作っていくことで、願い...
ちょっとイメージして欲しい。目つぶってみて。 【自分の未来】何でも叶って、制限・ブレーキ・制約とか全部とっぱらって「自分が何でもできているとしたら、何したいかな?」 「はい、生まれ変わりました」でもいいワクワクしちゃう未来。 どんな未来が待っているかな。どんな風景が見えてくる?どんな音が聞こえてくる?誰とい...
自分にない能力を手に入れたいみたいという事に執着しすぎると、いつまでたっても幸せになれないです。 皆ゴールは幸せになることだと思っていて。幸せになるためには別にその大きな何か達成がなかったとしても、今すぐにでも幸せにはなれると思います。 もちろん大きな刺激を求めて行くっていうのは、別で求めたらいいと思うんだ...
この前あるセミナーで、幻冬舎の箕輪さんっていう方のお話を聞きにいきました。ご存知の人も多いんじゃないかなと思うんですけど。 その方を見て3つぐらいすごく大きな気づきがあったんです。 1つ目に、箕輪さん登壇のタイミングで、出てきたと思ったらビール瓶片手にフラフラで酔っ払って前に座って 「今日何の話するんでした...