欲に忠実になる
昨日コーチングセッションの中で
「なんでそんなに仕事もプライベートもエネルギッシュになれるんですか?」
というご質問をいただきました。
「僕もエネルギッシュに生きたい!」
と悩んでいたので、気持ちがすごくよくわかります。
昔、同じことを先輩に相談しまくっていました。
そこで教えてもらったことを
忠実に実践したら、こうなったんですよ〜という話をシェアしたら
めちゃ参考になったらしいので、こちらでもシェアしますね。

そもそもエネルギッシュかどうかってめちゃくちゃ大切で
エネルギッシュになると、パフォーマンスが上がります。
人生オモろくなるし
毎日に一生懸命になれるので
幸福度がバク上がりします。
さて、エネルギッシュになるには、3つポイントあります。
1つ目が「欲に忠実になる」です。
聞いたことある話かもしれませんが
でもそもそも自分の欲に気づくのが結構難しいんですよね。

僕自信は、どちらかというと
欲に蓋をしがちでした。
何がしたいか聞かれても
「こんなこと言ったらどう思われるか…」
という考えが先行してしまって
あまり表現しないようにしてきた年月が長かったです。
だんだん自分のやりたいことが
わからなくなっちゃってたと思うんです。
(子供のときは、ゲームしたい、野球したい、あれほしいこれほしい、と常に明確だった)
日本ってどことなく
「お金稼ぎたい!」とか「豪邸に済みたい」とか
まぁ何でもいいですが、自分のエゴを全開にすると
どこか醜い存在のような感覚があるじゃないですか。
で、外向きには「人の役にたちたい」
とか言っちゃうわけです。
もちろんその気持ちもあるけど
それほんとに一番なんか?って。

となるとそんなことよりまず最初に
金稼ぎてぇ、モテたい、ちやほやされたい!
みたいなエゴがあるわけなんですよね。
僕の場合ですが。
それに素直になって表現してみる(口にだすこと)
そして手に入れるために行動すること。
それをやってたら勝手にエネルギッシュになるんだと。
で、ここからが大切ですが
自分のやりたいことや、欲求、エゴに気づきにくいから
心の声を聞く練習が必要なんですよね。

そのためには内観や、瞑想がオススメです。
心を観察するんです(内観)。
内観し続けると、心の声がクリアに聞こえてくるようになります。
いちいち心がどう反応するのか?
ポジティブな反応なのか、ネガティブな反応なのか?
特にネガティブな反応のときは
なぜネガティブな気持ちが発動したのか?何が嫌だったのか
どうしてほしかったのか?
これを自分に何度も問います。
そうしていくうちに
自分のやりたいこと、本当はやりたくないと思っていること
それらがどんどんクリアに明確になっていきます。
2つ目に行きたいですが、長くなってしまったのでまた次回。
あ、朝LABOメンバー以外にアンケート協力してほしいんですが、お願いできませんか?
匿名&ポチるだけで1分で終わります。
「瞑想ってどういうイメージですか?」
⇒ https://forms.gle/waCSHGBCRLvdDfbN8