歩行瞑想(マインドフルネスウォーキング)の方法
今朝は少しモヤモヤすることがあったんですけど
モヤモヤするときって
凄く思考が優位なときで
頭の中ぐるぐるして色々勝手な想像をしています。
あることないこと勝手に頭の中で妄想しています。
そういうときってストレスが溜まりやすかったり
体にも影響が出やすかったりするんですよね。
そういったときはやっぱり
瞑想も素晴らしくいいし
外に出て深呼吸して今この瞬間を感じてみるのもオススメです。

これ
マインドフルネスウォーキング
とか
歩行瞑想
って言ったりもするんですけど。
歩きながら今この瞬間を感じてみる。
風を感じてみたり
朝日の光を感じてみたり
足に当たる服の感じを感じてみたり
心地いいなっていう気持ちを思い出す。
頭の中でぐるぐる考えている時っていうのは、そういうことを思い出せない。
頭の思考の中に没入して自動思考が始まって勝手にいろんな映像を浮かべたり。
人によりますけど
「映像」を見る人もいれば
「音」を勝手に思考する人もいます。

僕の場合は映像です。
その映像を勝手に流して、そしてそれに感情をくっつけて
モヤモヤ、ネガティブな
フィーリングを生み出しているんですよね。
瞑想によって
その自動思考っていうのを少し俯瞰して
見て気づく状態っていうのを作っていくんです。
「今こうやって勝手に妄想して嫌な気持ちになってるんだな」
ってことを理解して、また今に戻ってくる。
これは外に出ても一緒、呼吸して思い出してみる。
今日も1日が始まる。
すごく綺麗な朝日があって、心地良い深呼吸をして今この瞬間を感じる。
難しく考えることなくて
今この瞬間をただただ五感で感じている状態
これがマインドフルネスですよね。

そうするとさっきまであった
モヤモヤの思考が一旦手を離れる。
でまたもちろんやってきます、もちろん。
でも一旦この瞬間を感じる。
マインドフルネス
「今この時間をちょっとだけでもいいから取ってあげる」
ことがすごく脳のストレスの低減に繋がる
っていうことが科学的に研究された結果わかっています。
普段からこうやって練習しておくと何か嫌なことがあったりモヤモヤすることがあってもどんどん手放しやすくなります。