ブログ

空腹がつらいというのは思い込みです。
食べないとエネルギー出ない、は完全なる思い込み。
食べないほうが健康に良いに決まっています。
だって食べれば食べるほど寿命が短くなるし老けていく。酸化するから

僕はもうすぐ41ですけど、自慢じゃなくて本当に皆に若いと思います。
これは本当に腸内環境の力ですよ。
腸内環境を良くするにはできるだけ空腹にして消化にエネルギーを使わない。
あと何を取るかですよね。


空腹にした上で腸内環境整えるために何を取っていくかでいうと
食物繊維発酵食品です。

僕は毎日納豆にキムチをぶっ込んで食べてます
あと味噌汁とか、和食ですよ。
納豆なんか中のタレさえ入れないですからね
おいしいですよ、素材の味を味わえるようになったら。
“マインドフルネスイーティング”
またどこかでお伝えしたいけど。本当に美味しいです。
納豆とキムチを混ぜ混ぜして生卵を溶いてそこにぶっこんで
そこに白ゴマすったやつを入れて、ご飯と一緒に食べたりする。まじで美味いです。

あとはごぼうとか大根とか、生野菜。
発酵食品というのは腐ってる系ですね。
味噌とか梅干しとか和食に多く入ってそうなものです。
本当に日本人は和食食っとけばいいんです(笑)
ずっと米や魚食ってきたんですから。
こんなに魚おいしい国無いですよ。



偉そうに言ってるけど肉も全然食べますよ。
抜ける日もあります。家族デーの時は一切気にしません。
チートデーです。
奥さんは全然タイプが違うから、あまり気にしない。
ファストフードは子供も喜ぶし食べます。昨日はピザハット食べました。
久々にピザハット食べてコーラ買ってきて、超美味しかったです。
そうやって楽しむのも大事だと僕は思っています。
それは人によりますね。

完全に気にしないでいると段々ストレス溜まるから、時々チートデーを入れて気にしない日を作る。
だから人といるときはあまり気にせずなんでも飲み食いしますけれども
それは普段から節制して気をつけているからこそできるなと思っています。

僕たちは狩猟採集民族の脳そのまま、古代人のままだから
狩りに行きましょうってなった時に
「お腹空いたから元気出ません」なんて言え無いですよね。
腹減った時こそ集中力が高まって獲物を仕留めようっていう気持ちになる。
そう信じましょう、本当かどうかは知らないけど(笑)

プロボクサーが試合の直前にお腹空いたって、いっぱい食べたら運動できない。
プロ野球選手でも良い、試合前にお腹いっぱい食べてないじゃ無いですか。
皆食べ過ぎないようにみんな調整しています。
それは空腹の方が集中力が高まるのを知ってるからですね。


ということで、こういう記事を読んでもらえたら
本当に健康になっていきますから。
これがなんだかんだ一番大事です。
変なダイエットしなかったら、ダイエットも健康になれます。
とにかく空腹時間作って、食物繊維しっかり取って
そうするとやる気出てきます。
やる気がなくなってきたら取り敢えず食事改善しましょう。

関連記事一覧