ブログ

ドーパミンで最高峰にあるのが薬物って言われています。
あれを一度手に入れるとドーパミンが大量に分泌されてしまう
それを意志の力じゃ止められないんですよね。
薬物を1回接種しちゃうと、それを考えただけでドーパミンが脳内で爆発しちゃうので
いてもたってもいられず、再犯しちゃう。
その気持ちよさを手に入れるために勝手に行動しちゃうわけですよ。

でもそのそのメカニズムを知っておくと、自分の人生に活かすことができる。
本当は薬物を一回やった人が、その時に発生するドーパミンを
違うところに使えたら最高ですよね。
例えば仕事に精を出すとか。
ですが実際はそう簡単な話では無いようです


一日のドーパミンの分泌量というのは大体決まっているって言われています。
その全体量を増やしていく、ベースアップしていくのが非常に大事です。
どうやってそれを増やしていくのかっていう話は次の記事にします。

もう少しどういう場面で分泌されるかっていう話をしようと思うんですけど

マクドナルドは赤と黄色の看板見ただけで行きたくなる。
もう凄いことですよね
あれを見るとドーパミンが分泌されるから行動しちゃう。

スマホも一緒です。
メッセージが届いて通知が鳴ったら気になりますよね。
あれはなぜかって言うと、通知が来た瞬間にドーパミンが分泌されるから。

だからやる気っていうのは自分で頑張って出すものではなく
いかにドーパミンが出るかっていう話です。
だからドーパミンの全体数、1日の総出量を増やす。
逆に言うと消費を減らしていく。
1日使える量が決まっているから、無駄なところで消費しない方が良いですよね。

答えから言うとまずスマホの通知なんか全部切ったほうがいいです。
僕はスマホ通知オフにしてます。
ああいう無駄に消費されそうになるのは全部控えて
違うところにドーパミンを使っていくっていうのが非常に重要だと思っています。

自分でドーパミンの正体をよく知って、そしてうまく自分で消費を抑え使いたいところに使い
全体の消費の生産量を増やしていくっていうことが非常に重要だという話です。

だから「ヒロさんめちゃくちゃストイックですね」
とかって言われるんですけど、ストイックっていうより習慣にしているだけだから
別に努力してとか意志の力で頑張ってる訳じゃ無いんです。

絶対そのほうが人生が面白いし
毎日ゴキゲンにポジティブにやる気に満ちて過ごせるから
そうした方がいいのになと思っています
もうやめられません(笑)

まあそういうことをやりたい人がいたら
一緒にやるのも面白いなと思って色々考えてます。

<次に続く>

関連記事一覧