ブログ

 ※この記事の音声配信はこちらから↓

おはようございます。

「自由に自分らしくクリエイティブな人生にする」というのが、いくつかあるうちの僕の人生のミッションの一つ!

それを僕は日々、追求、探求しています。

5年前の忙しい自分を振り返ったときに、こんな人生求めてない!と思いました。

そこから、「エッセンシャル思考」という本を参考に削ぎまくり、

今は、「毎日スケジュールがございません。」

スケジュールがないイコール暇で何もすることがないのではなくて

やりたいことはいっぱいあるけど、1日スケジュールがないので、

さあ起きて今日は何をしようかなと思える状態が、

自由に自分らしくクリエイティブな人生にするためには必要だと思い、

僕はその状態を作り上げました。

「自由に自分らしくクリエイティブな人生にする」というこのテーマにピンときたり、面白そう!ワクワクする!と思う人にとって参考になる30日間の音声になると良いです。

僕は今日1日スケジュールありません。

明日もスケジュールがありません。

明後日もスケジュールありません。

そこに優先順位の高いものだけ、直前にポツポツ入れていきます。

3ヶ月後だからお前スケジュール空いているでしょ?空けていてね!って言われるときがあるけど、そこに予定入れると、「ごめん、直前に行きたくなくなるんだよね。」と、よく伝えています。

これ分かる人は分かると思うけど、そういう予定入れると何か突然、急に行きたくなくなるんです。今は行きたくても明日行きたくなくなる可能性もあって、、、、。

気持ちはうつろいでいきます。

だから今日決めたい!

「スーパーわがままな自分を表現して生きていく!」というのが、

「子どものように自分らしく生きていく!」ということ!

今日1日をクリエイティブにしたいから真っ白な状態をどう作り上げるかを結構大事にしています。

真っ白なスケジュールの中でやりたいこと順にやっていきます。

今日、今、ここにこれをやりたいから今これをやります。

早起きして瞑想して、散歩して、懸垂して、家に戻ってコーヒーを入れて。

「さあ!今日1日何をしようかな?」って!

「1日何をしよう?」ではなく、

「今何をしよう? 」

これが僕にとっての自由で自分らしくクリエイティブな瞬間です!

自分に本当に突き詰めていくと、僕はそうしたい!ということが分かって、

それをするためにどうしたらいいかということが、なんとなく見えて、

どんどん手放していきました。

99%の無駄を削いで1%に集中する!

どうすれば、些末なもの、無駄なことをやめていけるか?

「エッセンシャル思考」からヒントを得て、結局ほとんどのことは無駄なことなのだと!

人間は、優先順位を見誤るから、そこをもう一度考え直そう!というのが、

僕にとってはとても面白いコンセプトでした!

ほとんどのことは無駄だと思うし、「人生で本当に大切なモノは何なのか?」と考えたら

朝ジョギングすることも早寝早起きすることも、健康に気をつかうこともメンタルケアをすることも、自分の人生においてはとても重要です。

お金を稼ぐことよりも、何かスキルアップすることよりも、

まずは「健康になるために何ができるか?」ということを考えることがとても重要です。

「運動・食事・睡眠」は、まず徹底的に大切にしたい!と思っています。

そして、「自分の人生を自分らしく自由に自分らしくクリエイティブにする」というのが、

とても優先順位が高い!毎日のスケジュールをなくしていきます。

もう一つ大切なのは「いつ死ぬか分からないから細かいこと気にせずに生きていこう!」1ヶ月後に死ぬかもしれないですよ!

常識や社会、世間の目などにあまりとらわれすぎずに!

人に迷惑かけるのはどうかと思うけど、少しぐらい迷惑かけたとしても、

自分らしく生きていって、自分が幸せになっていくことが最優先事項として一番高いです。

そして、自分の幸せが溢れて他人に何かしてあげられたらなと思うし、

自分を幸せにしようと思っている人は、他人も幸せにしようと思っているはずです。

「いつ死ぬか分からんから細かいこと気にせず自分らしく生きていこう!」

「細かいこと気にせず自分らしく過ごそう! 」

僕の視点をシェアすることが誰かの参考になって、

少しでも取り入れてもらえたら嬉しいです。

素晴らしい最高の自分らしい1日を!また明日!

関連記事一覧